トランク活用例

オフシーズンのもので、部屋が服まみれに
(自営業/30代/東京都)
自宅近くに1.7m2(約1畳)の室内型トランクルームを借りているというT様に、活用法を伺いました。
1.オフシーズンのもので、部屋が服まみれに
2.トランクルームのことを「ブルペン」って呼んでるんですよ(笑)
3.トランクルームに入れてある冬服が急に欲しくなる時があるんですよね
4.女性が夜ひとりで行っても怖くない
オフシーズンのもので、部屋が服まみれに
──ずばり、トランクルームに何を入れていらっしゃるのでしょうか。
オフシーズンの服と靴、バッグとかの小物です。あとは、パーティの時しか着ないドレスとかですね。
──トランクルームを借りようと思ったきっかけを教えてください。
服好きで割りといっぱい持ってるんですけど、6畳のワンルームで収納も少ないんで部屋が服まみれになってたんですよ。
収納は押入れしかないので、もこもこした毛皮のロングコートとかも壁にかけてて。冬はまだ許せるけど、夏はほんと……邪魔っていうか。日に当たるから劣化も早そうだし。
トランクルームの存在は、収納術をネットで検索してて知りました。
トランクルームのことを「ブルペン」って呼んでるんですよ(笑)
──どのように収納されているのですか。
入り口の前にスタイリストさんがよく持ってるキャスター付きのハンガーラックを置いて、クリーニングから返ってきたドレスとかコートとかを掛けます。
奥のものを取りたい時は動かせるので、キャスターは必須ですね。
それ以外の服は、段ボールって吸湿性があるって聞いたので真偽は分かりませんが避けて、プラスチックのケースに立てて。靴はクローゼット専用のシューズボックスに入れています。
でも一番大事なのは、何を収納するかを吟味することだと思います。いつでも行けると言ってもやっぱりトランクルームの中って目にする機会が少ないじゃないですか。
1回入れちゃうと、持ってることすら忘れてしまう服もある。それって本当は着ない服だから、保管するべきでないと思います。
だから私、恥ずかしいんですけど、あのトランクルームのことを「ブルペン」って呼んでるんですよ(笑)
──お片付け本が1冊書けそうですね。
そうかも(笑)でもいろんな本とか雑誌から仕入れた情報だから、パクリだって怒られますね、きっと。
トランクルームに入れてある冬服が急に欲しくなる時があるんですよね
──場所を決める上で重視したことや条件を教えてください。
自宅に近いかどうかです。
今くらいの時期(9月にインタビューを実施)だと、寒暖差が激しくてトランクルームに入れてある冬服が急に欲しくなる時があるんですよね。そういう時に自宅の近所なら、スウェットで駆け込める(笑)
──重視したことや条件、他にはありますか。
あと、空調の整った室内型、というのは必須にしてましたね。
実は以前、オフシーズンの服用に屋外のコンテナルームを借りてたことがあったんですけど、夏に高温になりすぎてプラスチックの衣装ケースが溶けちゃったんですよ。それで、次は絶対室内!って(笑)
──そんな失敗があったのですね。
お気に入りの服にプラスチックがべったり……。自分の不注意だからって、その時は運営会社も保証はしてくれませんでした。
後始末も面倒だったし、結局出ていく時に原状復帰料を追加徴収されました。結構引きずるくらいショックでしたね(笑)
──今は、洋服などを家まで取りに来てくれて、取り出したい時に届けてくれる宅配型のトランクルームもありますよね。それは検討されなかったのですか?
知ってます!今流行ってますよね。料金も安いし、ハンガーで保管してくれたり、1点1点写真に撮ってくれたりするのは魅力的だったんですけど、私ほとんど家にいないんですよ。
うちのマンションには宅配ボックスもないので、受け取れないなあ、と。あとさっきも言ったんですけど、急に欲しくなる時は、宅配型だと難しいですよね。
女性が夜ひとりで行っても怖くない
──使い心地はいかがですか。
トランクルームは、スタッフが常駐してたり、セキュリティがしっかりしてたりして安心します。女性が夜ひとりで行っても怖くない。
自宅の方は、オフシーズンの服がなくなるだけで、広くなりますよね。普段の掃除も楽だし、タンスにもゆとりができて、取り出しやすいし崩れにくいし。
──お洋服一着一着を大切にできている感じがして、素敵です。
ただ車を持ってないので、衣替えの時はちょっと面倒かな。
──荷物の出し入れはどのように行っているのですか。
小さめの段ボール1個とかスーツケースとか、仕事行く時にちょっと早めに家を出て、ちまちま運びます(笑)持ってくる時は、仕事帰りにおんなじように。24時間開いてるところなので、いつでも行けるんです。
──オフシーズンのモノをトランクルームへ収納することで、自室を広く、快適に使えるようになることが分かりました。ありがとうございました。
- インタビュー
- オフシーズン
- 室内型
- 服
トランクルーム会社ランキング
-
ハローストレージ
-
宅トラ
-
スペースプラス